
2013年04月12日
【問題】突然、Hold it! と叫ばれたら?
=====================
今日から読まれる方へ:
=====================
以下で、携帯専用の英語講座(無料)をスタートしました。
パイロットが教える英語講座
<参加者の声>
私自身、これだけ丁寧に、そして叱咤激励してくれる英語講座は日本では見た事がありません…(本部により抜粋)
----
今日の英会話表現は、
==================
止まれ!/そのまま!
==================
です。
これを英語では、
Hold it!
と2語で表現します。
発音は、「ホールドイット」ではなく、
「ホーぅドイと」で「と」の発音は殆どしない、です。
息(音)がもれる感じ、ですね。(発音してみてばわかるかと思います)
今回の英語表現、
Hold it!
をはじめて言われた時、
「え?何につかまるの?」
と低姿勢であたりをキョロキョロして
しまったことがあるのですが、
そうではなくて、Hold のニュアンスには
もともと、
「現在の場所、位置や状態を保つ」
という意味があるわけですね!
▼他の英語表現を確認してみる:
他に使われる英語表現だと例えば、
Hold it right there!
で「そこにいて!」 と使う事もあるし、
警官が言うような、命令口調で、
・Stop!
・Stop right there!
と使う、使われることもありますね!
ちなみに、戦争映画などでは、
Halt!(ホアーゥト)
と使われる事がありますが、これは調べてみると、
Hold という意味のドイツ語が語源なのだそうです。
(Hold it! と同じ意味)
英語などからかったりする時に使われる表現でもあるので、
言われたら、
“You Halt! Who goes there!”
「お前が止まれ!何者だ!」
と言い返してくださいね!まずウケます(笑)。
※これは、軍隊などが不審者を見つけた時に使う戦争文句で、
小さな男の子は好きな表現だったりします。
あなたの日々の英語学習にお役に立てば嬉しい限りです。
それでは、また次回!
▼その他、おすすめ英会話情報【無料】:
1:28日間でイキイキした英会話を聴き取る方法
⇒ 28日間でイキイキした英会話を聴き取る! 1日30分の英会話勉強法!
2:海外情報、英会話フレーズまとめ
⇒ “複眼的”英会話ブログ
今日から読まれる方へ:
=====================
以下で、携帯専用の英語講座(無料)をスタートしました。
パイロットが教える英語講座
<参加者の声>
私自身、これだけ丁寧に、そして叱咤激励してくれる英語講座は日本では見た事がありません…(本部により抜粋)
----
今日の英会話表現は、
==================
止まれ!/そのまま!
==================
です。
これを英語では、
Hold it!
と2語で表現します。
発音は、「ホールドイット」ではなく、
「ホーぅドイと」で「と」の発音は殆どしない、です。
息(音)がもれる感じ、ですね。(発音してみてばわかるかと思います)
今回の英語表現、
Hold it!
をはじめて言われた時、
「え?何につかまるの?」
と低姿勢であたりをキョロキョロして
しまったことがあるのですが、
そうではなくて、Hold のニュアンスには
もともと、
「現在の場所、位置や状態を保つ」
という意味があるわけですね!
▼他の英語表現を確認してみる:
他に使われる英語表現だと例えば、
Hold it right there!
で「そこにいて!」 と使う事もあるし、
警官が言うような、命令口調で、
・Stop!
・Stop right there!
と使う、使われることもありますね!
ちなみに、戦争映画などでは、
Halt!(ホアーゥト)
と使われる事がありますが、これは調べてみると、
Hold という意味のドイツ語が語源なのだそうです。
(Hold it! と同じ意味)
英語などからかったりする時に使われる表現でもあるので、
言われたら、
“You Halt! Who goes there!”
「お前が止まれ!何者だ!」
と言い返してくださいね!まずウケます(笑)。
※これは、軍隊などが不審者を見つけた時に使う戦争文句で、
小さな男の子は好きな表現だったりします。
あなたの日々の英語学習にお役に立てば嬉しい限りです。
それでは、また次回!
▼その他、おすすめ英会話情報【無料】:
1:28日間でイキイキした英会話を聴き取る方法
⇒ 28日間でイキイキした英会話を聴き取る! 1日30分の英会話勉強法!
2:海外情報、英会話フレーズまとめ
⇒ “複眼的”英会話ブログ